★D.Gray-man/神田受けメイン オフ会レポート2★

 

 

本オフ開始!!


本オフ参加メンバー(順不同、触れるとサイト名表示)
華印さん、和さん、西川さん、トーコさん、柳瀬さん、はんさん、深海さん
それに+
計8名


ほぼ定刻通りにお店に到着。
入り口で予約の旨を伝えると、ここで早くも恥を晒す煌…。
店員さんに「ご予約の●●様ですね〜(笑顔)」と思いっきり
本名をフルネームで呼ばれる(爆死
そしてその羞恥プレイは着席後も続き、席に着いた直後、またもやウェイターさんに予約確認の為フルネーム呼び…(汗
ちくしょう!予約名を神田にしておく予定だったのに…っ!!(え)
うっかり本名言ってしまったばかりに、こんな羞恥が待っているとは…(苦笑
ちなみに本名の苗字が西川さんとまんま同じで、思わぬシンクロ率にサプライズしました(驚

とりあえずお酒到着を待つ間に自己紹介。
そしてはんさんが西川さんいじりを開始…(笑
西川さんが何か言う度に、モヤシ?モヤシ?と連呼するはんさん。
その内柳瀬さんまでお仲間に引き込み、いじくりまくる二人。
真隣でいじられ続ける西川さんは…怯えておりました(笑
そんなご挨拶の中、なんと
無線ゴーレム登場!(え
いやいや、実際の所は深海さんがイベントで使うお手製ゴーレムを見せてくれたのです。
一気に湧く参加者一同、記念撮影大会まで始まり大盛り上がり!
さらに追い討ちをかける様に深海さんの名刺が登場…素敵コス写を使った名刺に群がる。
物凄く格好良い神田名刺で、貰っちゃいました〜(笑

一盛り上がりした所でドリンク到着、乾杯。
西川さんお勧めの生春巻きや、「サテ?」というこっちが聞きたくなるような名前の料理を注文。
後にこの「サテ?」は一波乱巻き起こしました…(笑
料理が来るまではしばしご歓談〜。
はんさんが「今後アレンと神田はどう合流するのか?」という予想、妄想を熱弁なさり盛り上がる(笑
そうこうしていると料理が運ばれ始め、問題の「サテ?」が登場…
テーブルに置かれた瞬間、奇声のような悲鳴が…(笑)
メインは多分鶏肉の方だと思うのですが、問題は漬け合わせとして盛られていた方。
なんと豆モヤシがこんもり(笑)
それも…和さん宅で描かれているような…まさしくあんな感じのモヤシが出ました(笑
変な所で興奮しながらも、とりあえず一口づつ食べて見ることに…
せーの、で一斉に頂く。…なんというか…酸っぱしょっぱい味でした…(笑
一通り食べ終わると、西川さんがロンドンで取ってきた写真を見せて頂きました!
大英博物館など、19世紀末あたりの物もちらほら。食い入るように見る(笑
2時間半ほど過ぎると退席命令が。
再びマックで和む事にして、一旦本オフはお開きに。


余談:西川さんのロンドン土産プレゼント企画があり、あみだマスターこと、はんさんに
あみだくじを作って頂く。すると流石マスター!!見事に狙い通りの商品をゲット!!
ちなみに品物は19世紀末に使われていた鍵。その他にスタンプ(DとG)でした。
西川さん、ありがとうございました!!



 

 

 

 

小休止Part2@マック


移動途中、カラオケ店員のお兄さんを捕まえてオールの下準備。
西武新宿駅前のマックへ移動。
すると、今日一日で
最大とも言える神田嬢フィーバー到来(笑
まずは和さん、はんさんがお絵かきを始め、素敵嬢イラストを拝む。
ふと考えてみれば、本オフからのメンバーは大半が絵描き様じゃないかと気付く。
皆様の嬢が見たい!!という文字書き組のお願いにより(笑)皆さんに描いて頂く。
どんどん出来上がる素敵絵に萌えまくっていると、どこからともなく「お前たちも描け!」という指令が…
最初は渋っていたものの、嬢萌えの誘惑とテンションに負けて、とうとうペンを取る文字書き組(笑
「絵なんて年単位で描いてないよ〜(泣」と言い訳をしつつも描き始め、
ふと気づけば、
マック2階片隅には紙とにらめっこする腐女子の集団が出来上がっていましたとさ(笑

結局22時半過ぎまで居座った所り、カラオケへ移動することに。
ここで和さんがご帰宅。
ちなみに…和さんが去った後、「和さん綺麗だった〜!!」と口々に盛り上がる(笑
いや、本当に美人で綺麗ーなお姉さまでしたよ!!


 

 

 


オールカラオケ大会!!


オール組み:華印さん、西川さん、トーコさん、柳瀬さん、はんさん、深海さん、煌の7名


23時頃、カラオケ店に到着。
ちなみにここは煌のお気に入りの店でして。
個室に入る時、ドア横設置の骸骨の口に手を差しこむと、センサーで扉が自動開閉するというちょっと面白いお店なんです。

そして…ついにやりました!!
入室名簿の欄に、堂々と「カンダ」と記入!!(笑)
本オフ予約の時に失敗したので、念願叶って悪戯をリベンジ〜!!
本当は「カンダ様●名さまご案内〜」って言って欲しかったんですけど、残念ながらそれは無しでした…。
でも満足!!(笑顔)

そんなおかしなテンションで入室したもんで、オールは凄い事になりました(笑)
あみだマスターがいらっしゃるので、歌う順番もあみだで決める。
結果、トーコさん、柳瀬さん、西川さん、深海さん、はんさん、華印さん、煌の順に決定。(多分…)

そして始まったカラオケ大会。
初っ端から物凄い曲が来たもので、一気にヒートアップ、爆笑の渦に落とされる一同(笑)
「ロマンス/ペ●シリン」「見つめている/ポ●ノグラフィティ」の2曲連続。
なぜ笑えるのか、というと歌詞を見れば分かります(笑)
特にキモヤシの存在を知ってる方なら、確実に爆笑ですよ!!
思いっきり「キモヤシ→神田」的な歌詞なんです(笑
この2曲は見事、
キモヤシソングに認定されました(笑

そしてこの後、煌、はんさん、トーコさんの3人の印象をがらりと変えたであろう瞬間が訪れる(笑)
実は3人とも、共通で某ビジュアルバンドのファンだった事が発覚。
はんさんに至っては、バンドのHPの方でも会っていたというくらいの因縁っぷりにびっくり(笑
追い討ちをかけるように、はんさんがそのバンドの曲を爽快なシャウトで歌い始め、興奮のボルテージは急上昇。
思わずライブを思い出し、
手振りはするわ、ヘドバンするわの大騒ぎ(笑
さながらプチライブの様な光景に、傍観者の皆様はあっけに取られていた模様でした…(苦笑

その後、夜中に近づくにつれテンションがあがって行く一同。
おかしな行動も増加していく(笑)
以下、箇条書き…。

・煌、危うく
男子トイレに進入という大ボケをかます。
・何故かDir、Janneのオンパレード。
・イラストを書きつつ歌うという、器用技を披露する華印さん
・「モヤシすくい」発言(笑)金魚花火→金魚すくい→モヤシすくい、だと思われる。
・替え歌@西川さん。
 カウントダウン/ Cocco 「撃ち殺してあげる」⇒「
斬り殺してあげる
 My dear pig /Cocco 「My dear pig is you」⇒「
My dear beanssprout is you
ドラモヤ出現。(お店に描かれていた三つ目のドラえもんに対抗した結果。)
・煌イメージの鬼畜アレンを絵に起こすはんさん。それを元に西川さんが即興小説作成。萌え。
・深海さん、野猿を振り付きで熱唱。
・懐かしのスレイヤーズフィーバー到来。大合唱に発展。
・倫敦土産のメッセージ付きお菓子にて。(モヤシからのメッセージだと思って食べる事、という指令があった。)
 一度は「Bye Bye.」と出たのに、最後の一つで「
Hold Me」のメッセージを引き、やっぱりモヤシの呪縛に絡む西川さん。
・〆はもちろん、
神田川を皆で歌う

そんなカラオケ大会でした(笑)
朝5時にフリータイム終了後、日の出待ちと朝食を兼ねてサイゼリヤへ再び移動。


 

 

まったり休憩、日の出待ち。


カラオケを出ると、まだ暗かったので日の出待ちと朝食を兼ねて再びサイゼリヤへ行く事に。
席に着くと、とりあえず腹ごしらえ。
食後、まったり過ごしていると、だんだん眠りに落ちる方もちらほら。
だがしかし、その一方で異常にテンションを上昇させている二人が…@煌&西川さん(笑
殆どの方が眠りに付いた後にも関わらず、眠気など一向に来る気配のない二人は、
生の嬢萌えトークにヒートアップ!!(笑
思わずチャットでは出来ない握手をがっつり交わさせて頂きました!!
これぞオフの醍醐味ですね(笑顔)
しばらくすると、柳瀬さん、華印さんがお目覚めに。嬢トークに加わる。
そしてレポ用にと、萌えの箇条書きメモを書き出す(笑)
ちなみにそれを元にこのレポを書いてます。

結局、煌&西川さんは一睡もせず語り尽くし、これにてオフ会メニューは一応終了!!
8時半過ぎあたりにサイゼリヤを出て駅へ向かう。
新宿駅にて小田急組み、JR組みに分かれ解散致しました。
ちなみに、西川さんには個人的なシンクロ率の高さと嬢萌え記念でハグでお礼を!!(本当にやりましたよ、こいつ…笑

 

 


そんな感じで無事(?)
オフ会終了ー!!
思えば西川さん宅のチャットにてオフの話が出てから、1ヶ月足らずで実現した今回のオフ。
主催なんてやった事無いくせに、アレ神の為(むしろ自分の為…?)にほぼ突発的に開催。
まさかこんなに人が集まるとは思っても見ませんでした…(汗
参加して下さった方々、色々とフォローして頂き本当にありがとうございました!!
お陰様で煌自身はとても楽しく過ごせましたし、大満足です。
そして参加メールを頂いたのに日程のせいで不参加になってしまった方。
本当にごめんなさい。でも参加メールを頂いただけでも嬉しかったです!
ありがとうございました!!
またやりたい、というお声もかけて頂き、本当に感謝の嵐です。
もしも次、開催するとしたら冬コミ前後あたりでしょうか…。
予定は未定ですが(笑)

それでは。
興奮のあまり読みづらいかもしれませんが、レポート終了。


2004.9.26 煌-kira-











おまけ(笑

オフ解散した後、帰宅の途に付いた煌。
方向が同じな、はんさんと共に電車へ。
車内で久々にバンド語りと世間話をする。
そして。前々から同じ市民で、自宅が近いと知っていたのですが、
まさかあんなに近いとは…っ!!!(驚愕
煌は東急線の某駅で降りるのですが、はんさん、なんと隣の駅でした(笑
近すぎだよー(笑)
しかも自宅も自転車で余裕でいける距離…世間って狭いなぁと実感致しました…。

そして更に驚きが(笑)
煌が自宅に着いたのは9時過ぎだったでしょうか。
オールで帰って来て早々、PCの電源を入れるというヲタク行動を起こす煌でしたが、
メッセのログインを待つ間にトイレへ立ち、戻って来ると何故か小窓が開いている…
確認してびっくり、…はんさん…っ!!(爆笑
メッセで捕まりました(笑
思わず、「何でいるの!(笑)」と聞いてしまいましたが、「お前もやん!」とツッこまれ返答に困る…(苦笑
結局11時近くまでメッセを続けました(笑
帰宅後に取る行動が似たり寄ったりなヲタクの性を実感しました…(笑



ブラウザで戻る。